7/17 大久保スタジオMライブ後記

7/17(海の日) 大久保スタジオM

危険な暑さとなった7月17日(海の日)。

今回、自身のYouTubeチャンネルからの初配信もあり、少し脳みそがワチャワチャした状態でスタジオ入りしました。

ボーカルとギターのマイク・セッティングから。

今回使用したギターは、Maruha F-220。

メインのmartin D-28Vはフレット打ち換えの為自宅療養中でした。

マイク入力、ギターライン入力、センドリターンのリバーブなどモロモロを持参のミキサーを通してスピーカーから出力します。

動画配信のトラブル、中止

ライブの配信を行う為、ビデオカメラとPCのセッティングに。

リハ前にはスタンバイOKだったのが、なぜか本番直前にカメラと音声が認識されません。あちゃー。

やむをえずPC付属のカメラでスタートしましたが、すぐにコメントで「音が出てない」と。

とりあえず、「後ほどライブ動画をアップしますので」とコメントで返信していただき演奏を続けました。

トラブル対応・コメント対応にご尽力いただいたスタジオMのコニタさんには本当に感謝の気持ちです。

動画はコチラ

【ライブ動画】7/17 大久保スタジオM @ 橋本ヘッドスライディング

ライブでは

【曲目】

① Sing

② 枯れない花

③ 語らずに笑う人

④ 3:57a.m.(新曲)

⑤ 関係性

⑥ ふたつずつ

⑦ ロックなんてどこにでもある

⑧ 帰り道の景色

ライブの様子はYouTubeからお聴きいただけますので、よろしければぜひ!

【ライブ動画】7/17 大久保スタジオM @ 橋本ヘッドスライディング

今回は今までより少しリラックスして演奏できたように思います。

アルペジオでも手が震えませんでした(笑)。